🌸名前が上手に書けました🌸(行書編)
中学1年生の名前が劇的に変化したので、これはHPに載せねば!と親御さんに許可を得て投稿しています。3月最後に日程よりも早く5月号の毛筆課題をやる事になった女の子の作品です。
この子は、課題の文字は立派に書くことは出来ていたのですが、名前が細いことが気になっていて、「もっと太く書いて~少し太くなっても潰れないから~」と声を掛けていた内の一人。他にもほっそい子が何人かいて、同じように声を掛けているのですが、なかなか太くならない…学年が太く書けたと思ったら名前で細くなるとか…その日、太く書けるようになったと思ったら次来た時には細くなってた…というのを繰り返し。毎回伝えることでいつかは変わってくれるかもという期待を持って接していました。
そして、ついに先日、太く立派に書いてくれた第1号さん!「すごーい!立派!」と声が出ましたヾ(≧▽≦)ノ「これこれ!」今までにないくらいの力作!こんなに変わるなんて衝撃でしたねぇ。欲を言うならこれを持続して欲しい!もうそれだけです。この時の感覚を忘れないで欲しいなと思います。
その後、自宅に持ち帰って、名前がキレイだったなぁと忘れられず、HPに載せたいと思いました。行書特有のきつめの右上がり、一番好きなところは、「岡2画目のそりからのハネ!」気持ちが良い!これが出来るんだぁと感心しています。堂々と思い切り書けているところも立派です。本当に良く書けました🌸
細いって言われている子も続いてくれると良いなぁと思います。前回、小学3年生のお名前を紹介した後に、その記事を目にしてくれたのか、変化が出ている子が何人かいました。早速褒めましたよ。「3年生には負けられない精神」「中学生のお姉さんのように褒められたい精神」大歓迎です!上手な作品を見て、真似て、褒められて…どんどん伸びていって欲しいですね。
【左】4月号 【右】5月号
0コメント