【10月号】

 10月号は、入会して間もない子どもたちが頑張りました!進級おめでとう🌸最初の数ヶ月は、教室や先生に慣れるのも大変だし、2年生までの子たちは、道具や筆を扱うのも始めてだから、楽しいって思うまで少し時間がかかるかもしれないけど、ゆっくり慣れもらえたら嬉しいです。慣れてきたら、自分がどんなことを習っているのかがわかるようになるから、先生の言葉も入ってくると思うよ。毎回「しょっちゅう同じこと言ってるなぁ~( ̄д ̄)」って思うかもしれけど、それがわかるようになって、実行できるようになってきたら、もっと楽しくなるからね。楽しみにしてるよ( *´艸`)

 硬筆も上手に書けるようになって来た子たちがいます。1年半くらいの子たちだね。課題やその日のやる気で、上手くいったり、いかなかったりするけど、先生が一度でも上手に書けた課題を目にしたら、「この子はここまで書ける子」っていう、私の脳にある、その子のレベルが更新されるので、「学年で一番上手だから、本気出してみて」ってコソッと言うと、本気を出してくれる時があります。もちろん、楽しくやっている日に限るけど、子どもたちには、それが効果的だったりするので、奥の手を出したりしています。ホントに可愛い(*^▽^*) 少しの変化でも、気づいてあげられたらと思います。


【🌸進級・昇段 おめでとう🌸】

【次回、がんばろう!】


近江習字教室

成人クラスは「和やか」 「ゆっくりペース」で学んでいます。 子どもクラスは「賑やか」時に 「真剣」に「楽しく」学んでいます。 「同じ趣味の人」や「ステキな字」に出会えます。